こんにちは、ミギマワルです。
ぼくは毎朝コーヒーを飲んでいる。
出勤前にタンブラーに入れて、通勤中に飲んでいるのだけれど、ステンレスのタンブラーって、口が狭くてインスタントコーヒーを入れづらい。
ティースプーンで入れていたけれど、粉末がポロポロとこぼれてキッチンが汚れるのが面倒だった。
タンブラーにインスタントコーヒーを入れるのには、粉ミルク用のスプーンが便利
はじめからお湯に溶いたインスタントコーヒーを注ぐとか漏斗を使うというのを試したが、道具が増えると洗い物も増えて面倒だった。仕方なく溢れるのは承知の上でティースプーンで入れていたけれど、ある時うってつけのものがあることに気づいた。

粉ミルクを買うと付属している。
当然ながら、これは粉ミルクを哺乳瓶に入れるのに最適な形をしている。
「粉末のものを口の狭い容器に入れる」という用途が、完全に、タンブラーにインスタントコーヒーを入れるという行為とマッチしている。
そこそこ深さがあって、先端が細長くなっているので、口の狭めなタンブラーにもこぼさずに入れやすい。
個人的にタンブラーに粉末を入れるのには、これがベストな方法だと思っている。
もし、もっといい方法があったら教えてほしい。
些細な改善でも立派な前進だ。
それではまた。
今日も前進は続いていく。
コメントを残す