こんにちは
ミギマワルです(@migimawaru)
その中で、「論破力」は諸刃の剣。その場でやり込めたところで、実は何も意味はない。人生うまくいくことが目的という記述があった。
確かに、圧倒的に正しいことを言って自分の意見を認めさせたところで、それがどうしたという話だ。
その場の議論に勝つことが目的ならばそれでもいいだろうが、実際にはその場の議論に勝つよりも長期的に相手との関係を維持するのがいい場合が多いだろう。
そもそも勝ち負けで考えてしまうとその時点で敵対が前提になる。それだと勝っても負けても敵が増えるが、自分の取り組みを応援してもらえれば味方を増やすことができる。
仮に自分の主張が理路整然とした圧倒的に正しい内容であったとしても、それを判断するのは他人の感情だ。
主張の正しさで相手を説き伏せるよりも、応援してもらえる方がきっといい結果に繋がる。
応援してもらえるような人間はとても素敵だな。ぼくもそんなふうになりたい。
余談
ファミマのバターコーヒーがどんなものか試すために再び買ってきた。
年末年始にも試していたけれど、普段と生活が違うから、普段飲んでいる完全無欠コーヒーとの効果の違いがわからなかった。リトライだ。
明日から数日ファミマのバターコーヒーで体調を観察してみます。 pic.twitter.com/QLO9yWP8gT
— ミギマワル (@migimawaru) 2018年12月29日
【ファミマのバターコーヒー1日目】
09:00 飲む
10:00 空腹発生 小
11:15 空腹 中
12:00 空腹
12:30 昼食本日は午前中に掃除、タイヤ交換など肉体労働を行った。
頭はスッキリとしていたが、頭を使う作業をしなかったので集中力については確認できず。— ミギマワル (@migimawaru) 2018年12月30日
【ファミマのバターコーヒー2日目】
09:50 飲む
11:30 空腹発生 小
12:20 空腹 中
12:50 空腹
13:00 昼食午前中ステッパーを使いウォーキングをしながら読書。
頭はスッキリしていた。空腹の来るタイミングは普段自分でつくっている完全無欠コーヒーよりも早いが、集中力が切れるほど強力ではない。 pic.twitter.com/Vv342WfTP3— ミギマワル (@migimawaru) 2019年1月2日
ちなみに結構売れているようだ。どこも売り切れていてファミマを3件もはしごしてしまった。
あと数日試してみて結果をブログで報告しよう。
それでは、また!
ミギマワル(@migimawaru)
フォローしてコメントなどしてもらえると、ぼくの人生が楽しくなります。
コメントを残す