時計回りの前進

menu
雑記

『意味のある一歩』を積み重ねることで、息苦しい人生が、少しだけ軽やかなものになる

2021.05.07 migimawaru

今日は、仕事帰りにネットで見つけた物件を二軒程見に行ってきた。 一軒は綺麗だったが、建物のすぐ横を線路が走って…

雑記

目標を見失うと、進歩も後退もわからなくなる。

2021.05.05 migimawaru

前進している感覚がないとき、だいたい目標を忘れてる。 前進というのは、目標がありきでそこに向かって進んでいる状…

雑記

本物の情報はペイウォールの向こうにしかない

2021.04.29 migimawaru

スマートフォンが普及し、誰もがインターネットに接続された現代。 知らないことは検索すれば1秒で答えが返ってくる…

雑記

読書には行動する義務が伴う。

2021.04.27 migimawaru

行動がないなら、本を読んでも意味がない。 そう思った。 読んだことを実践する場面がなければ、それは自分の頭の中…

雑記

暇には手軽な娯楽が入り込んでくる。やるべきことを忘れないように

2021.04.25 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 ぼくらは「おいしいもの」や「たのしいこと」が手軽に手に入るようになったすばらしい…

雑記

『やらない勇気』を持つ

2021.04.18 migimawaru

『やるべきこと』や『やりたいこと』がたくさんあっても、やれることは限られている。 時間は工夫しなければ、年々減…

本

自分は何者なのかを問い直して『強み』を見つける『日本一わかりやすい「強みの作り方」の教科書』

2021.04.17 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 今日はこの本を読んだ。 SNSなどを通じて、誰もが情報発信する世の中で、この本を…

ライフハック

手入れが楽で動きやすい!理想的な室内履き。それはマリンシューズ

2021.04.17 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 最近、こどもが産まれたこともあって、ジムに行かずに家トレをすることが多い。 家ト…

ライフハック

コスパ重視の節約家に送る、弁当箱のベストアンサー

2021.04.15 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 以前、リュックに無理なく入れられるスリムな弁当箱を紹介した。 【弁当箱】カバンが…

健康

メガネの上からつけられるクリップオン方式のブルーライトカットレンズがいい感じ

2021.04.15 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 デスクワークで一日中コンピュータを見ていることが多いからか、目がとても疲れる。 …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 22
  • >

ミギマワル
完全無欠ダイエット、オナ禁、スライトエッジの実践者。とにかく快適に暮らしたい。
趣味は自己改善、自己研鑽。
好きな言葉は、狼は生きろ豚は死ね。
資本主義社会の奴隷から一日でも早く脱出したいシステムエンジニア。

Follow @migimawaru

最近の投稿

  • やるべきことが終わらない!いつもギリギリ!そんなあなたの人生を変える「習慣システム」構築のススメ
  • 100均のガラス製計量カップが完全無欠コーヒーをつくるのに丁度いい
  • 日常の小さなストレスの大きな代償
  • トレーニングノートのすすめ
  • 人生の前進のために、やることを自分で選ぶ

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • モテ
  • ライフハック
  • 健康
  • 本
  • 自己改善
  • 雑記

©Copyright2023 時計回りの前進.All Rights Reserved.