時計回りの前進

menu
雑記

先入観を捨てて、代替品を考えると賢く生きやすくなるかもしれない。

2021.04.13 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 ぼくは毎日弁当を作って仕事に持っていくのだけど(茹でた鶏肉と発酵食品やブルーベリ…

雑記

読書は趣味だ。もっと気楽に読もう。

2021.04.12 migimawaru

最近、本を読んでいても自分の考えが浮かびづらい気がしていたけれど、今日、本を読んでいて、ビジネス書よりもエッセ…

ライフハック

ベルトを買うなら無段階調節式がおすすめ

2021.04.10 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 ぼくは割と太ったり痩せたりしやすい体質なのだけれど、そうするとベルトがピタリとジ…

ライフハック

タンブラーにインスタントコーヒーを入れるのに粉ミルク用のスプーンが便利

2021.04.07 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 ぼくは毎朝コーヒーを飲んでいる。出勤前にタンブラーに入れて、通勤中に飲んでいるの…

雑記

花粉症よさらば

2021.04.06 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 ここ数年、体質改善に取り組み、花粉症の症状を和らげるよう努めてきた。 なるべく薬…

雑記

不愉快なできごとにも役割がある

2021.04.05 migimawaru

こんにちは、ミギマワルです。 ぼくは今、賃貸物件に住んでいる。そして、家は新築ではなく中古の物件をなるべく安く…

ライフハック

日常の快適度が爆上がりする最高の食器を見つけたので紹介したい

2021.04.04 migimawaru

こんにちは。ミギマワルです。 突然ですが、家事ってめんどくさいですよね。 あれを好き好んでやっている人っている…

雑記

近況報告未満のなにか

2021.03.13 migimawaru

こんちにちは。ミギマワルです。 この数年で生活が激変していて、なかなかブログを更新することができていなかったけ…

雑記

ポジティブな行動力とネガティブな行動力

2020.09.23 migimawaru

人の行動力の源泉は「なにかをしたい」というポジティブなのものと、「なにかをしたくない」というネガティブなものの…

その他

【弁当箱】カバンが膨らまないスリムなお弁当箱について

2020.05.26 migimawaru

こんにちは。 ミギマワルです。 以前、なにかで「斜めがけのカバンを使っているやつの仕事のできない率は異常」とい…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 22
  • >

ミギマワル
完全無欠ダイエット、オナ禁、スライトエッジの実践者。とにかく快適に暮らしたい。
趣味は自己改善、自己研鑽。
好きな言葉は、狼は生きろ豚は死ね。
資本主義社会の奴隷から一日でも早く脱出したいシステムエンジニア。

Follow @migimawaru

最近の投稿

  • やるべきことが終わらない!いつもギリギリ!そんなあなたの人生を変える「習慣システム」構築のススメ
  • 100均のガラス製計量カップが完全無欠コーヒーをつくるのに丁度いい
  • 日常の小さなストレスの大きな代償
  • トレーニングノートのすすめ
  • 人生の前進のために、やることを自分で選ぶ

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • モテ
  • ライフハック
  • 健康
  • 本
  • 自己改善
  • 雑記

©Copyright2023 時計回りの前進.All Rights Reserved.